2025年4月19日より始まった「KEIRIN ADVANCE(ケイリンアドバンス)」。
このプロジェクトは『一番速いヤツが勝つ』というコンセプトを基に新しい競輪、進化した競輪を目指して始まった試みです。
ここでは「KEIRIN ADVANCE(ケイリンアドバンス)」のルールや出場選手・開催日程などの概要、ファンからの反応など、全容について解説します。
予想情報を提供するサイトは沢山ありますが、実績で選ぶなら「競輪オリンピア」を強くおすすめします。
数多くの予想サイトを検証してきた中、的中率&回収率は常にトップクラス。さらに、無料予想の収支も頭ひとつ出た存在です。
費用等は一切掛からないので、まずはご自身の目でお確かめください!
競輪アドバンスとは?
「KEIRIN ADVANCE(ケイリンアドバンス)」とは、男子選手による先頭固定競走レース(インターナショナルレース)のこと。
オリンピックや国際大会で行われている男子ケイリンに準じたルールによって、行われるレースです。
.jpg)
ざっくりいうと、ガールズケイリンと同じルールで行われる競輪のレースだ。
競輪アドバイス創設の目的
ケイリンアドバンスが誕生した経緯は以下の通り。
- 新しい競輪ファンの開拓。
- 若い世代向けのエンターテイメント。
新規ファンが一番困るのが、「ラインという概念の把握」。



ラインがあってこその競輪。ラインがあるからこそ競輪予想は楽しい!
玄人ファンはラインを前提とした競輪予想を楽しんでいますが、一度も競輪を見たことがない人にとっては、「なぜ自分が勝つためだけに頑張らないのか?」と疑問を持つ人が多いことも事実。



他の選手と手を組んで、1人(単騎)の選手を倒すなんて不公平過ぎる。これって八百長と同じだよね。
初めて競輪を見る人が、上記のような感想を持ってしまうと競輪から離れていくことに。
この現象を防ぐための新しい試みが「KEIRIN ADVANCE(ケイリンアドバンス)」。
ラインという概念を取っ払い、過度な妨害がない競輪。力と力の勝負を行い、究極までに鍛え抜かれたアスリートが勝利する『スポーツとしての楽しみ』を発掘するために誕生した競技です。
競輪アドバンスはいつから始まった?
競輪アドバンスが始まったのは2025年4月19日。
伊東温泉競輪場・青森競輪場で試験的に開催されました。
1日の開催のうち6レース(3レース×2組)が、ケイリンアドバンスとして開催。初日・2日目には予選が行われ、3日目に決勝戦・一般戦が行われました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
一般の男子競輪と同じスケジュールでの開催だったぞ。
競輪アドバンスの開催日程は?
日付 | 競輪場 | G | 開催 |
---|---|---|---|
4月19~21日 | 伊東温泉 | F1 | ミッドナイト |
4月19~21日 | 青森 | F2 | ミッドナイト |
4月22~24日 | 宇都宮 | F1 | ミッドナイト |
4月22~24日 | 高知 | F2 | ミッドナイト |
6月4~6日 | 前橋 | F2 | ミッドナイト |
6月4~6日 | 玉野 | F2 | ミッドナイト |
2025年4月のスタートから、3ヶ月間で合計6開催の実施。
全てがミッドナイト競輪ということで、試験的な形でスタートを切っています。
ケイリンアドバンスの見所は、駆け引きなしの純然たる実力勝負となるため、試験段階を終えたら日中の開催に移行することが想定されます。
競輪アドバンスの獲得賞金
着順 | ケイリン アドバンス | 一般戦 |
---|---|---|
1着 | 1,270,000円 | 1,770,000円 |
2着 | 751,000円 | 1,040,000円 |
3着 | 498,000円 | 691,000円 |
4着 | 330,000円 | 460,000円 |
5着 | 297,000円 | 419,000円 |
6着 | 269,000円 | 380,000円 |
7着 | 244,000円 | 348,000円 |
上記はS1・2級で開催されたF1決勝戦の賞金。
優勝賞金は50万円の差があり、現在はケイリンアドバンスの方が、獲得賞金が少ない状態に。
試験的に始まったプロジェクトであるため、賞金額は控え目ですが、今後ケイリンアドバンスの人気が上昇していけば、賞金額の上昇が見込めそうです。
着順 | ケイリン アドバンス | 一般戦 |
---|---|---|
1着 | 510,000円 | 520,000円 |
2着 | 272,000円 | 289,000円 |
3着 | 207,000円 | 220,000円 |
4着 | 171,000円 | 185,000円 |
5着 | 145,000円 | 156,000円 |
6着 | 130,000円 | 137,000円 |
7着 | 121,000円 | 126,000円 |
上記はA1・2級で開催されたF2決勝戦の賞金。
若干ケイリンアドバンスの方が獲得賞金額が低いものの、賞金額はほぼ同額。競輪選手としての最低賞金額を担保された設定になっています。
勝ち上がりはポイント制
着順 | 1走目 | 2走目 |
---|---|---|
1着 | 8点 | 11点 |
2着 | 7点 | 9点 |
3着 | 6点 | 7点 |
4着 | 5点 | 5点 |
5着 | 4点 | 4点 |
6着 | 3点 | 3点 |
7着 | 2点 | 2点 |
棄権 | 1点 | 1点 |
失格・欠場 | 0点 | 0点 |
一般的な男子競輪は、「着順による勝ち上がり制」が採用されていますが、国際ルールに則ったケイリンアドバンスは、ガールズケイリンと同様に「ポイント制」を採用。
予選1走目よりも、予選2走目のポイントが高い設定。初日に惨敗しても、2日目の結果いかんで決勝進出の可能性が残されたプログラムとなります。
競輪アドバンスの売上
4月19日から始まったケイリンアドバンスはどれくらいの売上をあげたのか?
初日に行われた伊東温泉(F1)と青森(F2)の売上を調べてみました。
レース | 初日 | 2日目 | 最終日 |
---|---|---|---|
4レース | 5355万円 | 6090万円 | 6131万円 |
5レース | 5875万円 | 7660万円 | 6369万円 |
6レース | 6345万円 | 6319万円 | 6328万円 |
7レース | 5928万円 | 5807万円 | 6217万円 |
8レース | 6121万円 | 6253万円 | 8309万円 |
9レース | 1億1353万円 | 1億0707万円 | 1億3966万円 |
合計 | 4億0977万円 | 4億2836万円 | 4億7320万円 |
上記は4月19~21日まで行われた伊東温泉競輪場での売上。※最終日は3~6レースと8,9レースの開催。
この開催には2019年の競輪グランプリを制した佐藤慎太郎が出場した為、メインレースだけは突き抜けた売上をあげていますが、全ての日程で4億円を突破。
F1開催における平均の売上は3億円弱。ケイリンアドバンスが始まるという話題性もあり、売上金額は平均以上に。
レース | 初日 | 2日目 | 最終日 |
---|---|---|---|
4レース | 4620万円 | 4419万円 | 4994万円 |
5レース | 4200万円 | 4249万円 | 4889万円 |
6レース | 4687万円 | 4520万円 | 5488万円 |
7レース | 4669万円 | 5267万円 | 4936万円 |
8レース | 5081万円 | 5112万円 | 6327万円 |
9レース | 5475万円 | 5565万円 | 7278万円 |
合計 | 2億8732万円 | 2億9132万円 | 3億3912万円 |
上記は4月19~21日まで行われた青森競輪場での売上。※最終日は3~6レースと8,9レースの開催。
予選が行われた1,2日は2億9000万円前後。決勝戦が行われた最終日は3億4000万円近い売上を記録しています。
レースは当たりそうなレース・堅そうなレースの方が車券が売れる傾向に。競輪アドバンスは実力者同士で決まりやすく、堅めの決着が多いルール。
今回の開催のように、一般開催よりも売上が上回る結果が続けば、ケイリンアドバンスの開催が増えていくことが想定されます。
出場選手はどうやって決まる?
ケイリンアドバンス限定で呼び出される条件などはなく、一般の男子競輪と同様の手法で出場選手は決定することに。
競輪アドバイスのルール
通常の男子競輪とケイリンアドバンスには以下の違いがあります。
項目 | ケイリン アドバンス | 通常の競輪 |
---|---|---|
ライン | なし | あり |
違反・反則 | 厳格 | 通常 |
車番編成 | 競走得点順 | 番組屋が設定 |
競走得点 | 通常 | 通常 |
前日コメント | なし | あり |
ラインはなし
同地区の選手が役割を分担して、共に好成績を目指すために提携する「ライン」。
公営ギャンブルの中でも特殊なルールとされており、レースを面白くする要素として挙げるファンも多い要素ですが、国際競技ルールに則っているケイリンアドバンスでは禁止されることに。
- 一般の競輪=チーム戦
- ケイリンアドバンス=個人戦
上記のような棲み分けで実施されており、レースを自分で引っ張る自力型の選手が有利なルール体系に。技術よりもフィジカルに優れた選手が活躍しやすい傾向にあります。
違反・反則行為は厳格
ケイリンアドバンスは、一般の競輪と違って反則行為の規定が厳しくなります。
内容 | アドバンス | 一般 |
---|---|---|
違反行為 | 重大走行注意 失格 | 走行注意 重大走行注意 失格 |
先行誘導員 | 後輪より前への進出禁止 | 追い抜き禁止 |
妨害行為 | 禁止 | 一定の行為は許容 |
一般の競輪には、「走行注意」・「重大走行注意」・「失格」の3種類がありますが、ケイリンアドバンスでは、「重大走行注意」・「失格」の2種類のみ。
- 押圧・押し上げ・押し合い
- 暴走・過度なけん制
- 内側差込み・内側追い抜き
- 斜行・蛇行
- 中割り
- 過失走行
妨害行為が禁止とされているケイリンアドバンスでは、上記の行為が厳しく取り締まられることに。
また、先行誘導選手に対する追い抜き規定も若干の違いがあります。
- ケイリンアドバンス
-
先行誘導選手の後輪の後端に、選手の車体の前輪前端が前の位置に出た場合は失格。
- 一般の競輪
-
先行誘導選手を追い抜かした場合は失格。
ケイリンアドバンスは、通常の競輪と比較してクリーンな競輪が求められることに。
ちなみに、ケイリンアドバンスで違反行為を行った場合、通常の競輪の累計違反点数に加えられ、加算されることに。
失格を繰り返すと「寺行き」になるため、接触に慣れた選手にとっては厳しいルールになる可能性も。


車番編成は競走得点順
ケイリンアドバンスでは、競走得点が高い順番から内枠に配置されることに。
実力の目安となる競走得点が高い順番に内枠に配置されるため、自ずと内枠の選手が上位に入りやすくなります。
レース | 初日 | 2日目 | 最終日 |
---|---|---|---|
4レース | 137 | 123 | 642 |
5レース | 134 | 135 | 251 |
6レース | 512 | 124 | 176 |
7レース | 213 | 213 | 124 |
8レース | 172 | 132 | 213 |
9レース | 421 | 271 | 256 |
上記は4月19~21日まで行われた伊東温泉競輪場での売上。※最終日は3~6レースと8,9レースの開催。
車番 | 勝率 | 連対率 | 3連対率 |
---|---|---|---|
1番車 | 50.0% | 72.2% | 88.9% |
2番車 | 33.3% | 55.6% | 72.2% |
3番車 | 0% | 22.2% | 44.4% |
4番車 | 5.6% | 11.1% | 27.8% |
5番車 | 5.6% | 16.7% | 22.2% |
6番車 | 5.6% | 5.6% | 16.7% |
7番車 | 0% | 16.7% | 22.2% |
初日・2日目は全レースで1番車が車券に絡んでいるように、内枠に入った1番車・2番車は高確率で3着以内に食い込んでいます。
競走得点・失格点
ケイリンアドバンスは、通常の男子競輪と比較すると違反行為が起こりづらい仕様のレース。
失格点が加算しづらいという点では、有利に働きそうです。
ユニフォーム


ケイリンアドバンスと一般の競輪にはユニフォームにも違いが。




車番によって色が決められているため、パッと見では大きな違いが分かりづらいものの、国際競争に基づくアドバンスはユニフォームを変更しています。
レース前の選手コメントはなし


一般の男子競輪では出走表のなかに「前日に聞き取りをした選手コメント」が記載されています。
ラインを予想する上で確認が必要となる前日コメント。ラインが存在しないケイリンアドバンスでは、情報として不要であるため割愛されています。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
アドバイスと同じルールのガールズケイリンでは、前日コメントが記載されているんだ。自在・自力の違いが分かるぞ


競輪ファンの反応
国際ルールに則ったケイリンアドバンス。実力のある選手が活躍しやすく、力と力の勝負が見られる反面、ラインが存在しないために選手同士の駆け引きが乏しい面も。
そこで、ケイリンアドバンスに対する競輪ファンの反応をまとめてみました。
良い口コミ
ケイリンアドバンスについての良い口コミは以下の通り。
今の青森6Rみたいなレースになるとケイリンアドバンスも面白いなと思えるな。
— ハヒン (@dlmxASCpHK21nW7) April 20, 2025
ガールズよりパワーはあるわけやし、ラインがない分力勝負にはなりやすい
レース展開次第で、ケイリンアドバンスも面白さを感じることが出来る。
ガールズよりパワーはあるし、ラインがないため、力勝負にはなりやすい傾向に。
ケイリンアドバンスの最大の魅力は「力と力の勝負」。
オリンピックを見るかのような、限界を超えるアスリートの走りは、競技としての楽しさを実感させてくれます。
ケイリンアドバンスの面白いところ
— きさらぎいろは (@kisaragiiroha) April 24, 2025
①コメントが結構ちゃんと載ってる 普段自力とか自在しかないから面白い
②普段番手で楽してる乞食点数稼ぎマンがぼろぼろに負けてる
ケイリンアドバンスの面白い点
①コメントがしっかりと掲載されている。自力・自在など一言のコメントではないから面白い。
②番手で楽してる追込選手が、ぼろぼろに負ける
ケイリンアドバンスの醍醐味は全員が己の脚力だけで勝負するという点。
ラインのある競輪では、番手選手が先行選手につくことで、地脚のなさを隠すことが出来ますが、そのメッキが剝がれてしまう競技がケイリンアドバンス。
良くも悪くも選手の実力が露わになってしまう点が魅力の1つです。
悪い口コミ
ケイリンアドバンスについての悪い口コミは以下の通り。
正直クソつまらんw
— ミッチー湘南波太郎🌺🌺🌺 (@shonan134zone) April 19, 2025
ヨコをしない慎太郎とか誰が見たいのよ。
人間味が全くなくガールズよりつまらない。
デビュー直後3年位の選手限定で開催したらまだマシかも。#ケイリンアドバンス
正直クソつまらんw
人間味が全くなくガールズよりつまらない。
デビュー直後3年位の選手限定で開催したらまだマシかも。
単純な脚力競争になるケイリンアドバンスは、タイムトライアルを見ているような感覚になる人も。
ラインが好きで競輪をやっている人にはウケが悪いようですw
ケイリンアドバンス2レース入ってみたけど、ミッドナイトこれからもこれなら競輪から離れるかな。
— mk@ (@mk3119mk) April 22, 2025
こんなガールズみたいな最後だけがんばるつまらないレースに賭ける金無いわ。
ミッドナイト1から強いのもいらないし、どんどん劣化していくー。
ガールズみたいな最後だけがんばるつまらないレースに賭ける金無いわ。
ミッドナイト1から強いのもいらないし、どんどん劣化していくー。
全員が自力でレースするケイリンアドバンスは、ほとんどのレースで全選手の仕掛けるタイミングが同じ地点に。
車券的には堅く収まる傾向にあるため、高配当を狙うファンにとっては歓迎されていません。
まとめ
ここまで、ケイリンアドバンスについて解説をしました。
コロナ禍である2021年から大きく売り上げを伸ばしている競輪界。成功するにしても、失敗するにしても、新たな試みを行う姿勢は素晴らしいですね。
今後、ケイリンアドバンスは広がっていくのか?注目しながら見守っていきましょう。
コメント