競輪界一の嫌われ者。そんな周囲の声を聞きながらも本人はどこ吹く風で「言う人間より言われる人間になれ」と断言する浅井康太。
選手層の薄い中部地区に所属しながら、最高峰のレースである競輪グランプリを2度制するなど、現役でも屈指の実力者。
ここでは、浅井康太はなぜ嫌われているのか?彼の信条と選手としてのポリシーを紹介。プロフィールやプライベートと合わせて一挙紹介します。
「エデンミリオン」はこんな方々におすすめ。
- 車券が全く当たらない
- ラインの仕組みを理解できない
- 頼れる予想師がいない
選手の実力・ライン予想・回収率…。競輪初心者が全てを攻略するのはほぼ不可能。
まずは”熟練者”からノウハウを学び、独り立ちできるまで他人に頼ってください。
エデンミリオンなら”無料予想”を毎日利用できるので、当たる実感を味わいながら予想力を向上させましょう!
浅井康太のイケメン画像集
浅井康太は輪界屈指のファッションリーダーとしても名を馳せる存在。
まずはイケてる浅井康太の画像をご堪能あれ!






身長180cmの長身で、体型も競輪選手らしいボテッとした体型でないため、ファーマルな格好もカジュアルな格好も似合ってしまうイケメンスタイル。
動画で見ると、画像とはまた違った魅力が出てくる選手です。
浅井康太とは?
自分流を貫く浅井康太。幼少期はどんな子供で、何が好きだったのか?
プロフィールや人間関係など、浅井康太の人柄について調べていきます。
浅井康太の公式プロフィール
公式画像 | ![]() |
名前 | 浅井康太(あさいこうた) |
ニックネーム | こうた |
生年月日 | 1984年6月22日 |
出身地 | 三重県四日市市 |
デビュー | 2005年7月8日(90期) |
身長/体重 | 180.0cm/75.0㎏ |
背筋力/肺活量 | 192.0kg/5600㏄ |
血液型 | O型 |
太もも | 60.0cm |
好きな食べ物 | ショートケーキ、スイーツ全般 |
座右の銘 | 金と力はためてから使え |
ホームバンク | 四日市競輪場 |
幼少期から競輪場通い
浅井康太の父親は大の競輪好き。土日になると四日市競輪場に通い、幼い頃の浅井康太は場内にある公園で遊んでいました。
当時は「競輪」という概念は知らなかったものの、金網越しに見た競輪選手のカッコよさに一目惚れ。
3歳で補助輪なしの自転車に乗り始めた浅井康太が、自転車への興味を深めたきっかけであった事は間違いありません。
ちなみに競輪好きだった父親は浅井康太がデビューして間もなく死去。デビュー当初は弱い選手で、代謝寸前の成績に低迷していた時期の出来事でした。
強い浅井康太を見せる前に、天国へと旅立ってしまうことに。
学生時代はサッカー一筋
小学校1年生から中学校3年生までは、サッカー部に所属してサッカー一筋の生活。
競輪好きだった父親は、息子を競輪選手にしたいと考えていたものの競輪選手になる手段がわからず。将来競輪選手になる日の準備としての脚力強化を目的にサッカーをやらせたのだとか。
サッカー選手として大成はしなかったものの、サッカー部でとにかく走り込みを行った浅井康太。
- 小学校3年生:毎日3km
- 小学校5年生:毎日5km
- 中学校1年生:毎日8km
- 中学校3年生:毎日10km
競輪界でもストイックで知られる浅井康太。子供の頃からあくなき反復練習で、努力を重ねたことが分かります。
三重県立朝明高等学校の自転車競技部に
自転車を始めたのは三重県立朝明(あさけ)高等学校入学後。
自転車競技初心者だった浅井康太は、最初の練習で転倒し、その後も練習に悪戦苦闘する日々。
アマチュアトップクラスの実績を持つ顧問の百々選手は、「とにかく元気が良く、自転車が大好きだった」と当時を振り返ります。顧問の指導によって、地力をつけることに。
師匠は63期「佐久間重光」

浅井康太の師匠は「佐久間重光(41期)」。
昔気質の師匠タイプである佐久間重光は、とても厳しく指導をするタイプ。
デビュー開催では、1度も勝利を収めることが出来ずに活躍できなかった浅井康太。
そんな浅井に対して「とにかく先行しろ!」「バックをとれ!」「何をやっているんだお前は!」など、激しい激を入れただけでなく、不甲斐ないレースをした時にはある罰が執行されます。
S級になったあとも丸坊主の罰を受けたこともあり、過去に3回の丸坊主を経験したのだとか。

今の時代では非難されるやり方だと思うけど、師匠の指導のおかげで強くなれたのはれっきとした事実。すごく感謝している。
弱小選手からグランプリ2度優勝のスーパースターへ。浅井康太の背後に佐久間重光ありです。
弟子は伊藤稔真・伊藤優里兄弟


浅井康太は伊藤稔真(111期)・伊藤優里(126期)と2人の弟子が存在。
佐久間重光から厳しい指導を受けたことから、伊藤稔真に対しても先行に拘る厳しいレースを指導。このスタンスが上手くいかずトラブルに。
自分に厳しい浅井は、伊藤稔真の不甲斐ないレースぶりに厳しい言葉と態度を見せますが、成績は伸びることなく、精神的に追い込まれることに。
この出来事から指導ではなく、アドバイスをするよう路線を変更。いまは良い師弟関係を結んでいるようです。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
2025年5月現在、伊藤稔真は現在A級1班に所属。妹の伊藤優里も2024年にデビューしているぞ。
輪界屈指の嫌われ者?


浅井康太は自他共に認める「競輪界の嫌われ者」。
- がむしゃらなレースぶり
- ストイックすぎる人生哲学
嫌われる理由は上記の2点。
がむしゃらなレースぶり
浅井康太のレースはとにかく勝ちに拘るレース。過去に自身のブログで、アスリートとは”金を稼ぐ選手”と公言しているように、誰よりも上の着順を目指して戦う選手。
どんな狭いところでも、ここに入れば勝てるという場所があれば突っ込んでいき、他選手ともバチバチやり合う。
結果としてライバルの走行を妨害することも多々あり、泥臭いレースぶりから競輪ファンに嫌われる結果に。
ストイックすぎる人生哲学
もう1つの嫌われる要因は、ストイックすぎるがゆえに口から出てくる厳しい言葉。
番手でレースをする若手選手に対しては「7車立てでしょうもないレースをしているようでは、君に未来はない」とバッサリ。
世の中に溢れる”一般常識”という言葉を嫌い、圧倒的な努力をした結果、のんべんだらりと生きている一般市民に対して、身も蓋もない発言をする。
この言動が浅井康太の魅力であり、嫌われる要因です。
ただ、当の本人は嫌われていてもどこ吹く風。他人が強かろうが弱かろうが関係なし。好かれていようが嫌われていようが関係なし。あくまで自分の成長のみを求めます。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
競輪界で嫌われている選手は他にも多数いるぞ。ランキング形式ので見たいなら以下へGOだ!


ファンサも神、眞杉匠・嘉永泰斗にサインしたことも
自分自身にも、他人にも厳しい姿勢を持っている浅井康太。
そのヤンチャなルックスからも塩対応に思われがちですが、実はファンサは神レベル。観客の罵声やヤジと捉える冷静さを持ち、サインにも積極的に応えています。
オールスター競輪を優勝した眞杉匠は、学生時代に宇都宮で開催されたロードレース大会で浅井康太からサインをGET。
九州地区若手のホープである嘉永泰斗も、学生時代に熊本競輪場でサインを貰ったと語っています。
こういった対応に人間性が現れるもの。人にも自分にも厳しい印象があるものの、内面には熱いハートを持ち合わせている男です。
浅井康太の名言集
レースだけでなく、コラムでも決して妥協しない浅井康太は、数々の名言を生み出しています。
ここでは、人生の教訓となる名言を紹介。貴方の人生の道標にどうぞ。
自分の人生、自分で切り拓け
雨ニモマケズ風ニモマケズ、我ニモマケルナ
繰り返してやることができない人間には何も身につかない
言う側より、言われる側になれ
苦しいことに耐え、我慢をする。そうすることで楽を見つけることができる
野次や罵声を変えられるのはJKAでもなく警備員でもなく、本人次第
私が信じられるのは私だけ
算数の九九のように、考えなくても出てくる。それくらいトレーニングをやった人がその状態、いわゆる“ゾーン”に入り最大のパフォーマンスができる
細かすぎて伝わらないモノマネ選手権でネタに


2024年6月に放送されたフジテレビ系の番組「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」で、どりあんずによってネタにされることに。
どんなヤジも聞こえていないと思いきや、実はしっかり聞こえている浅井康太。
体を揺らしながら周回する浅井康太に対して、口汚いヤジを浴びせるおじさんの競輪ファン。
ポーカーフェイスで自転車を漕ぐ浅井康太に美女が声援を送るとすぐに振り向く。
司会のアンタッチャブル柴田さんを始め、出演者は大ウケw
【ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ】
— 浅井康太 (@KOTA_KEEPLEFT) June 22, 2024
見てたら出てきたんだけど…。
なんで俺!?笑#どりあんず#浅井康太#競輪
突然ネタにされたことで、本人も上記のようにポスト。
競輪愛のある”どりあんず”だからこそのネタですw
浅井康太の結婚・嫁・獲得賞金・豪邸の噂など
競輪や自分の生き方に関しては熱く語りまくる浅井康太ですが、自身のプライベートについて言及する場面はほどんどなし。
ここからは普段語らない浅井康太の素顔を明かしていきます。
高校の同級生と結婚
長らく競輪界のトップ選手として活躍する浅井康太。ワイルドな見た目とオシャレさからモテること間違いなしですが、果たして結婚しているのでしょうか。
結婚したタイミングは明かされていませんが、2012年のインタビュー(当時27歳)では妻とのエピソードを披露。
手作りのシューズケースやキーホルダーを作ってくれるなど、仲睦まじい様子が明かされています。
奥さんと交際したのは17歳(高校2年生)。浅井康太から告白して交際を開始しています。
一般人なのでメディア出演はありませんが、SNSでも奥さんの見た目にたくさんの賛辞が。
浅井康太の嫁が美人(´・ω・)
浅井康太は高校時代からの彼女と結婚して今もラブラブとか、すんごく羨ましい。 もう見た目からして愛妻家だもん。
一昨年のGP王者選手も見習ってほしい。
嫌われキャラであるゆえに5ちゃんねるで不倫や浮気などを噂されていますが、実際にそのような事実はなし。アンチが集まる匿名掲示板の情報は信用せぬように…。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ちなみに一昨年のGP王者というのは三谷竜生のこと。アイドルの岡井千聖との不倫で大変なことになったんだ。詳細は以下へGOだ!


浅井康太の獲得賞金
年 | 獲得賞金 | ランキング |
---|---|---|
2024 | 70,340,174円 | 14位 |
2023 | 63,964,600円 | 16位 |
2022 | 48,566,600円 | 20位 |
2021 | 57,478,000円 | 11位 |
2020 | 45,751,600円 | 13位 |
2019 | 45,703,400円 | 19位 |
2018 | 120,384,000円 | 3位 |
2017 | 182,787,400円 | 1位 |
2016 | 92,379,000円 | 5位 |
2015 | 189,633,600円 | 1位 |
2014 | 85,224,100円 | 4位 |
2013 | 77,542,000円 | 7位 |
2012 | 63,532,600円 | 8位 |
2011 | 122,597,000円 | 3位 |
2010 | ⁻ | ランク外 |
2009 | 55,550,500円 | 18位 |
2008 | ⁻ | ランク外 |
2007 | ⁻ | ランク外 |
2006 | ⁻ | ランク外 |
2005 | – | ランク外 |
S級への昇格は遅かったものの、2009年に賞金ランキング18位に食い込むと、その後は賞金ランキングの常連に。
ケイリングランプリを勝利した2015年、2017年は賞金ランキング1位に。
2019年以降はGIタイトルに縁がありませんが、コンスタントに5000万円以上を稼いでおり、生涯獲得賞金15億円も目前です。
これだけ稼いでいると、何にお金を使ったのか気になるところ。
インタビューでは若い頃は色々使ったと語っていたものの、現在はトレーニングに関する事以外お金は使わないそう。
函館開催時に突如先輩の山田裕仁から「俺が買いたかった馬を買わないか!?」と誘われ、別の日に北海道の牧場へ視察に行くことに。
競馬などのギャンブルには全く興味がなかったものの、お世話になっている先輩からの申し出を断れずに馬を購入。
厩舎に預けて馬はデビューしたものの興味を持てずに一度も競馬場に行くことはなく、馬もどうなったのか分からないまま馬主デビューは終わったのだとか。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
どの馬を持っていたのかは定かではないが、アイスマン・レッドサムソンという馬が馬主浅井康太で登録されている。別人の可能性も…
豪邸に住んでいるという噂は本当?
トレーニングルームの冷蔵庫へ
— 浅井康太 (@KOTA_KEEPLEFT) July 11, 2019
コカコーラ製品の補充完了!!#コカコーラ #cokacora #georgia #clubsoda#冷蔵庫 #補充完了 #インテリア#オシャレ #オシャレな部屋 #自宅#トレーニングルームのある家 #コカコーラに囲まれて#コーラ好き #競輪選手 #トレーニングルーム #スポーツ選手 pic.twitter.com/ct3AEfG5Bz
浅井康太に関する噂を聞いていると「豪邸に住んでいる」という情報が。
ただ、重要な個人情報であるがゆえに自宅のフォルムや間取りなどの情報が流れておらず。本人のX(ツイッター)では、自宅のトレーニングルームにある冷蔵庫の画像が公開されており、自宅が豪邸であることが伺い知れます。
浅井康太のシンボル「キープレフト」とは?


浅井康太と言えば「KEEP LEFT(キープレフト)」。
自身のブランド「KEEP LEFT」を立ち上げ、Tシャツやパーカーなどアパレル分野にも手を出している浅井康太の象徴と言える言葉。
キープレフトとはどういう意味なのでしょうか?ググってみると以下の意味が出てきます。
日本をはじめ車両が左側通行に定められている国において、一般道や高速道路などで原則道路の左側を走行すること。



バンクの左側(内側)を走れってこと?
言葉の意味を聞くと、こう考える人がほどんとですが、実は意味が違います。
浅井康太が提唱するキープレフトとは…。
体のバランスを左寄りに整えて、真っ直ぐ整った体制を作るという意味合いで使用しています。
ちなみにキープライトではダメ。腎臓の位置が右寄りにあるので、体を右に寄せてしまうとバランスが悪くなってしまうのだとか。
浅井康太のSNS(X・インスタグラム)・コラム


浅井康太はSNSやyoutubeで積極的に自身の情報を発信。
特にX(旧ツイッター)では、ほぼ毎日投稿。内容はレース出場への意気込みやレース後の感想から始まり、プライベートでの行動やコラム執筆の経過報告など。
Xを見れば、”浅井康太の活動が全てわかる”と言っても過言ではないほどの情報量が詰まっています。
インスタグラムはテイストが大きく変わり、浅井康太のカッコ良さが前面に出ている画像だらけ。競輪界のファッションリーダーとしての貫禄を見せつけてくれます。
浅井康太の活動やSNSに留まらず、youtubeやコラムにも波及。
ただyoutubeは1年半以上更新せず。かつてはトレーニング動画やゲーム配信などに力を入れていましたが、チャンネル登録者が伸びずに更新を止めた模様。
代わりにコラムに力を入れて、がっつりと自らの考えを発信。競輪というジャンルに留まらない”人生に役立つ哲学”が獲得できるメディアになっています。
2023年夏までは「netkeirin」での連載でしたが、現在は「スポニチ」でのコラム配信。こちらも見逃せません。
競輪学校卒業から現在まで
競輪グランプリ2度優勝、GI3勝と華やかな実績を持つ浅井康太。
その華やかな実績の裏には悪戦苦闘の日々が…。ここからは浅井康太のデビューからの競輪人生を振り返り、光と闇について解説していきます。
学校成績10位も、デビューからは苦難の道
学内順位 | 10位 |
1着回数 | 15回 |
卒業レース | 2着・4着・9着・欠場 |
200mタイム | 11秒18 |
400mタイム | 23秒41 |
1000mタイム | 1分8秒18 |
高校時代の経験もあり、競輪学校は10位で卒業。
デビュー開催の成績は2着・6着・7着と勝利を挙げることができず。翌開催には勝利を収めたものの、デビューからしばらくは成績が低迷して代謝を意識するレベルの成績でした。
人一倍の努力(トレーニング)で2007年にS級に昇格すると、2009年には高松宮記念杯では初めての決勝進出。
華やかな成績とは裏腹に、努力で実績を積み重ねてきた苦労人です。
2024年6月、500勝達成


浅井康太は2024年6月の高松宮記念杯2日目で優勝して500勝を達成。
クラス | 勝利数 |
---|---|
F2 | 31勝 |
F1 | 106勝 |
G3 | 253勝 |
G2 | 30勝 |
G1 | 78勝 |
GP | 2勝 |
デビューから19年で500勝に到達。A級卒業まではかなり時間がかかったものの、G3で250勝以上を挙げるなどトップクラスで勝ち星を量産。
脚力のみならず、勝負強さ・レースセンス・度胸で勝利を重ねての大記録達成。當銘直美・太田美穂に祝福されて終始ニヤニヤが止まらなかったようですw
.jpg)
.jpg)
.jpg)
500勝達成は通算57人目の記録で、男子では53人目。記録達成は北津留翼に次ぐ記録なんだ。
ケイリングランプリ成績


年 | 着順 | 優勝者 |
---|---|---|
2018 | 2着 | 三谷竜生 |
2017 | 1着 | 浅井康太 |
2016 | 3着 | 村上義弘 |
2015 | 1着 | 浅井康太 |
2014 | 5着 | 武田豊樹 |
2013 | 2着 | 金子貴志 |
2012 | 3着 | 村上義弘 |
2011 | 3着 | 山口幸二 |
ケイリングランプリには過去8回出場。2度の優勝歴を筆頭に、2着2回、3着3回と車券圏内を外したのは1度のみ。
勝つためにどん欲でがむしゃらなレースをする浅井康太。全員が勝利を目指し、ラインが崩れることの多いケイリングランプリ向きの選手。
浅井康太の力は落ちきっておらず、中部の若手が成長すれば、ケイリングランプリに出場する可能性はまだあります。次にグランプリ出場した時の浅井康太には要チェックが必要です。
中部地区のトップ若手選手の台頭は?
近年の競輪界で最も層の薄い地区。
- 浅井康太 14位
- 山口拳矢 33位
2024年の賞金ランキング70位までを見ても、ランクインしているのは浅井康太を筆頭とした2名のみ。
自力で走ることが難しい年齢に差し掛かってきたなかで、若手の台頭が待たれるところ。
日本選手権競輪を勝利した山口拳矢、2024年ヤンググランプリを優勝した纐纈洸翔を中心に、藤井侑吾・村田祐樹・志田龍星ら、中部のこれからを担うであろう若手に期待です。
浅井康太の次走出走レースを知るには?
浅井康太の次走出場レースは、公式サイト「KEIRINJP」にて確認可能。
- KEIRINJPにログインして、選手名検索
- 浅井康太の画面で「一押し登録」をタップ
- 一押し選手から浅井康多の画面を開いて確認
トップ選手であるためGI・G2には欠かさず出場する選手。特別競輪以外のG3・F1出場については、一押し選手での確認がおすすめ。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
一押し登録としておけば、出場当日には公式からメール通知が届くぞ。
まとめ
ここまで中部の荒武者浅井康太を紐解いて、解説をしました。
デビューから順風満帆にいかなかったからこそ、勝つためには何が必要で、どれだけの努力が必要なのかを分かっている選手。
コラムやSNSでは、厳しい言葉を投げていますが、浅井康太が歩んできた道のりを考えれば納得。もう1度不死鳥のように這い上がって、グランプリで活躍する姿を見たいですね。
.jpg)
.jpg)
モト(ギャンラブ管理人)
元・大手新聞社スポーツ記者。競輪・競艇の現場取材・編集に従事後、独立してメディア運営を開始。実践経験と現場知識をもとに、競輪初心者にもわかりやすい情報を発信中。
コメント