デビューから2週間で完全優勝を成し遂げながら、落車によるケガ・ヘルニア・失格処分で長らく低迷することになった嘉永泰斗。
彼が復活を成し遂げ、記念レースを勝つまでに成長を遂げた裏にはある人物の影響が…
今回は競輪界きってのイケメンレーサーである嘉永泰斗について、徹底的に調査しました。
「エデンミリオン」はこんな方々におすすめ。
- 車券が全く当たらない
- ラインの仕組みを理解できない
- 頼れる予想師がいない
選手の実力・ライン予想・回収率…。競輪初心者が全てを攻略するのはほぼ不可能。
まずは”熟練者”からノウハウを学び、独り立ちできるまで他人に頼ってください。
エデンミリオンなら”無料予想”を毎日利用できるので、当たる実感を味わいながら予想力を向上させましょう!
嘉永泰斗のイケメン画像集
競輪界ナンバーワンイケメンの呼び声が高い嘉永泰斗。まずはイケメンぶりをたっぷり味わってください。








顔面の良さはもちろんのこと、スタイルの良さが目立つ選手。嘉永ファンの女性たちは「顔がめっちゃ小さい!」と話題にw
顔の良さだけではなく、カッコイイオーラで溢れています。
.jpg)
競輪界のイケメン選手のランキングは以下で見られるぞ


嘉永泰斗とは?
見た目に反して、運動神経が悪く、部活では補欠に甘んじていた少年時代。
運動が苦手な子供が、どのようなきっかけで競輪選手になったのか?嘉永泰斗のプロフィールについて、細かく調査をしました。
嘉永泰斗の公式プロフィール
公式画像 | ![]() ![]() |
名前 | 嘉永泰斗(かながたいと) |
ニックネーム | たいちゃん |
生年月日 | 1998年3月23日 |
出身地 | 熊本県 |
デビュー | 2018年7月6日(113期) |
身長/体重 | 175.0cm/80.6㎏ |
背筋力/肺活量 | 158.0kg/4700㏄ |
血液型 | O型 |
太もも | 63.0cm |
好きな食べ物 | 焼肉、寿司 |
嫌いな食べ物 | 特になし |
ホームバンク | 熊本競輪場 |
太ももは63.0cm


嘉永泰斗の「太ももは63.0cm」。
均整の取れたスタイルが取り上げられることの多い嘉永泰斗ですが、実は太もものサイズが大きい選手。
写真からも太ももの分厚さが伝わります。
オススメは「馬しゃぶ」


焼肉好きな嘉永泰斗がオススメする熊本のお店は、馬しゃぶ「もなか」。
熊本県の郷土料理である馬刺し。もなかでは、1頭買いで仕入れを行っており、最良の部位を新鮮な状態で提供してくれる料理屋。
嘉永泰斗がオススメする「馬しゃぶ」は7,000円とリーズナブルな価格で食べられます。
名前の由来は「泰山北斗」
嘉永泰斗の名前の由来は「泰山北斗」。
中国の名山である泰山と北斗七星を指す四字熟語。
その道で最も高く尊敬される人や、学問・芸術などの分野の権威・第一人者を例えるときに使う言葉。略して「泰斗」とも呼ばれる。
両親が、「何かに秀でた才能を磨いて、将来活躍してほしい」という願いを込めてつけた名前。名前の通りの活躍を見せています。
中学時代は野球部も補欠
中学校は熊本市にある「九州学院中学校」に入学。
九州学院高校と連携した中高一貫校で、剣道部・柔道部・陸上部は、何度も全国大会に出場するスポーツの強豪校。
嘉永泰斗は「野球部」に所属。ポジションは内野手でしたが、レギュラーになることは出来ず。
自分に野球の才能がないことを痛感して、高校でも野球をやるか迷っていた最中、3年上の先輩である瓜生崇智が、インターハイ1kmタイムトライアルで優勝。
新聞で、このニュースを読んだ嘉永泰斗は、自転車競技をやってみたいと思うように。
瓜生崇智に憧れて自転車競技部に


高校は一貫校である「九州学院高等学校」に入学。
インターハイで優勝した瓜生崇智に憧れて、自転車競技部に入部します。
- 1995年2月17日生まれ
- 中学時代は野球部
- 2012年インターハイ1kmTT 1位
- 2012年ジュニアオリンピック1kmTT 1位
- 通算183勝(2024年末現在)
中学生時代、自転車競技部が楽しそうに練習している姿を見て、舐めていた嘉永泰斗。いざ入ってみるとあまりの練習量に衝撃を受けることに。
入部まもなく、競輪選手になることを決意して、厳しい練習もこなすと、2015年インターハイスクラッチで6位に入賞。
卒業後、競輪学校を受験した嘉永泰斗。見事に合格して113期として、養成所に入ることに。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
九州学院は、瓜生崇智以外にも尾方真生、松岡貴久、伊東旭らが卒業している自転車競技の強豪校なんだ。
師匠は59期「倉岡慎太郎」


師匠は「倉岡慎太郎(59期)」。
- 1967年10月27日生まれ
- 2019年、通算500勝達成
- 通算優勝回数30回(2024年末時点)
1987年にデビューして、2025年になった今でも現役を続ける鉄人。嘉永泰斗以外にも、上野優太(113期)、兼本将太(117期)と3人の弟子を抱える大師匠。
弟子には優しく接するタイプの師匠で、練習はメニューを提示するのみで、深く干渉することはないのだとか。



手を抜く、手を抜かないは自分次第なので、自分に甘くしないように心掛けています
同期のライバルは眞杉匠


同期の最大のライバルは「眞杉匠」。
- 1999年2月1日生まれ
- 2023年、オールスター競輪優勝
- 2023年、競輪祭優勝
- 2023年、賞金ランキング3位
113期にはS級に昇格する選手が多い中、眞杉匠はGIを制して頭一つ抜きんでた存在。負けられない相手だと認識しながらも関係性は良好で、会うと色々な話をするそう。
レースでの立ち回りやフレームの寸法など、競輪に関わる話から遊びや趣味の話まで。身長がほぼ同じであることから、自転車のセッティングを見てもらうことも。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
眞杉匠がどんな選手なのかは、以下から確認してくれ








113期は眞杉匠以外にも、S級1班で活躍する選手を多数輩出。
ヤンググランプリを優勝した松井宏佑、特昇によって1年足らずでS級に昇級した森田優弥、2024年に初めて記念を優勝した小林泰正など、強豪揃い。
ルーティンとトレーニング
ルーティンは「レース発送直前に行うしぐさ」。
- 両手を繋ぎ、大きくのけ反り、首と背中を目一杯伸ばす。
- 前に大きく屈み、両手を胸の前に当てて祈るようなポーズ。
- 両手で口元を抑えて、呼吸を整える。
- 両肩をほぐして、腕を組んで肩甲骨を伸ばす。
レースでパフォーマンスを出せるように筋肉や関節を伸ばして、集中できるように呼吸を整える。この一連の仕草が、嘉永泰斗のルーティン。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
動画では、1分23秒あたりから嘉永泰斗のルーティンを見られるぞ
普段は、師匠の倉岡慎太郎や中本匠栄のグループで練習することが多く、街道練習に行くこともしばしば。
もともと細身な嘉永泰斗は、ウエイトトレーニングにも重点をおいています。2023年に荒井崇博からアドバイスを貰うと効果てきめん。
ウエイトで上げられる重量が増えると、自転車の調子も上昇することに。効果を実感した今は、荒井のホームバンクである佐世保競輪場に出稽古にいくこともあるのだとか。
休日はインドア生活
休日は「寝る」か「youtube鑑賞」が日課。イケているビジュアルに反して、人見知りでプライベートはインドア派。
外に出ると疲れてしまうらしく、家にいると延々とyoutube動画を見てしまうよう。筋トレ動画・バイク動画・陰謀論系の動画が好きで、ゲームも全くやりません。



ゲームは小学生以来やっていません。やると疲れてしまうので
嘉永泰斗の結婚・嫁・年収(賞金)・趣味
イケメンぶりが話題となっており、女性ファンの多い嘉永泰斗。レースでの成績のみならず、恋愛関係や人間性が注目されています。
ここからは嘉永泰斗のプライベートについて解説します。
23歳で結婚。奥さんとの出会いはBAR
女性ファンが最も気にするのは、嘉永泰斗にパートナーがいるのかどうか?
1998年生まれとまだ若いことから、「自分にもワンチャンあるかも!?」と思っている女性ファンも多そうですが、調べてみると予想外の結果が…
結婚したのは、S級に昇級した23歳の頃。競輪選手と一緒に行ったBARで知り合った女性と交際して、そのままゴールイン。



イケメンで、稼いでいる競輪選手なら、もっとたくさんの女性と出会えたのでは?
内向的で人見知りな嘉永泰斗は、打ち解けるまで時間がかかるタイプで、全くモテない学生時代を過ごしたそう。
もともと女性遊びをするタイプではなかったことから、結婚まで一直線にゴールしたのかもw
好きなタイプは「明るくて笑顔がかわいい子」と言っていたため、奥さんはきっとタイプの方だったのでしょう。
趣味①「麻雀」
インドアで趣味の少ない嘉永泰斗ですが、最近は「麻雀」にハマっています。
youtubeで麻雀のルールを学び、オンラインゲームで遊ぶように。実際に牌を触ったことはなかったが、脇本雄太から麻雀会に誘われて、牌を触りながらも麻雀を体験。
あまりに楽しい時間を過ごせたことから、新居に麻雀部屋を作ることを検討しているのだとか。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
脇本雄太の麻雀狂っぷりは、以下で語っているぞ


趣味②「スニーカー集め」


デビューからずっと続けている「スニーカー集め」。
NIKEのスニーカーが大好きで、家には20足以上保管してあります。履きたい気持ちはあるものの、どのタイミングでおろしていいのかが分からないため観賞用に。
最近は人気のある商品が抽選になり、購入が難しくなっため、モチベーションが下がっているそう。
年収(獲得賞金)は?
年 | 賞金 | ランキング |
---|---|---|
2024 | 46,663,274円 | 36位 |
2023 | 50,413,600円 | 24位 |
2022 | 29,161,400円 | 64位 |
2021 | ‐ | ランク外 |
2020 | ‐ | ランク外 |
2019 | ‐ | ランク外 |
2018 | ‐ | ランク外 |
2020年9月にS級に昇級。2022年から特別競走に出場するになると賞金ランキングの仲間入り。
2023年には、函館競輪場の「五稜郭杯争奪戦」、熊本競輪場の「火の国杯争奪戦」と記念(G3)を2勝。獲得賞金が5000万円を突破して、トップ選手の仲間入り。
多額の賞金を稼げるようになった現在。欲しいものは「金の装飾品」。
HIPHOPが好きで、ラッパーのスタイルに憧れている嘉永泰斗。普段からネックレスなど、金の装飾品を身に着けているようで、賞金を使って多くのアイテムが欲しいのだとか。
2023年には自宅を購入。高級車には興味がないようですが、ディオールなどのブランド品も大好きです。
運用しているSNS
運用しているSNSはなし。
X(Twitter)・インスタグラムでは「嘉永泰斗」を名乗るアカウントは複数存在しますが、フォロワー数や投稿内容を見る限り、本人のものとは思えず。
性格的にもSNSには向かないようで、空いている時間は好きなように過ごしているようです。
競輪学校&現在までの経歴
運動神経はそれほど良くなく、高校でも突き抜けた実績を残すことが出来なかった嘉永泰斗。
養成所での生活はどうだったのか?競輪選手になってから、どのような足跡を歩んでいるのか?選手としての経歴に注目していきます。
在校成績24位。デビュー後あっせん停止に
1着回数 | 9回 |
順位 | 24位 |
卒業レース | 4着・4着・8着・1着 |
200mタイム | 11秒58 |
400mタイム | 24秒03 |
1000mタイム | 1分9秒45 |
在校成績は24位と成績はイマイチも、2018年7月に行われたデビュー戦を勝利。2週間後に佐世保競輪で行われた開催では、完全優勝を果たします。
順調なスタートを切ったものの、その後はトラブルに見舞われることに。
- 落車によるケガ
- 病気(ヘルニア)発症
- 早期追い抜きによる失格
早期追い抜きでは3ヶ月間のあっせん停止処分を受けることになり、しばらくレースに出場できず。ヘルニアの手術なども重なり、モチベーションが低下。
選手引退も頭をよぎるほどのスランプを救ったのは、同期で同級生の「上田尭弥」。
嘉永泰斗が最も低迷していたときに、S級で活躍していた上田尭弥の姿を見て、闘争心に火が。その後は不屈の闘志で、復活することになります。



いまでも上田がいなかったら、S級に上がれなかったと思っています
2021年、地元熊本記念決勝で瓜生とワンツー
デビューから3年目の2020年9月にS級に昇格した嘉永泰斗。
翌年の5月に五稜郭杯争奪戦で、初めてのタイトルを獲得すると、9月に地元熊本の「火の国杯争奪戦」に出場。
憧れの存在である瓜生崇智、大先輩の北都留翼とラインを組んで決勝戦に挑む嘉永泰斗。地元開催で嘉永・瓜生に花を持たせようと、早めのスパートを仕掛ける北都留翼。
残り半周となった時点で、満を持して先頭に立った嘉永泰斗。最後まで他者の追随を許すことなく、1着でゴール。
競り合いながらも2着を死守した瓜生とワンツーフィニッシュを決め、レース後は肩を抱き合い、喜びを分かち合うのでした。
2024年、いわき金杯争奪戦で伊藤旭とケンカ
2021年1月に行われた「いわき金杯争奪戦」で、後輩である伊藤旭とモメて、大きな話題に。
新田祐大、新山響平ら強敵が出場する中で、九州勢は嘉永泰斗(熊本)、伊藤旭(熊本)、山田庸平(佐賀)、井上昌己(長崎)の4人が出場。
4人で九州ラインを組めば、大きなアドバンテージが得られる状況。
上記の並びを想定していたが、嘉永泰斗は伊藤旭に対して「前を任せられないので、自分が前に行く」と発言。伊藤旭が番手だと、実力的に3番手以下が苦しいため別線を組むことに。
伊藤旭は九州学院の後輩。ホームバンクも同じで、練習仲間でもある伊藤旭の成長を願うからこその厳しい要求。今後の2人の成長に期待です!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
決勝戦の結果は、嘉永泰斗8着、伊藤旭5着。別線は裏目に出てしまったんだ
ドーピングの噂について
嘉永泰斗を調べると「ドーピング」という単語が、検索上位にあがっています。
ドーピングの事実があるのか?ドーピングの噂の出どころはどこなのか?様々な媒体から調べてみました。


ドーピングの事実も公開されている記事はなく、SNS上でもドーピングの噂は立っておらず。
2022年から急激に成績を上げたことから、ドーピングの疑いを持たれたことが想定されますが、2024年5月に実施された「全日本プロ選手権自転車競技大会」にてドーピング検査を行った証拠が。
競輪選手にとってドーピングは厳禁であり、発覚したら競輪選手生命を奪われる重大な事案。
検査を行ったうえで、レースに出場していることは間違いなく、安易な噂には耳を貸さないようにしたいところ。
次走・出走予定の確認方法


嘉永泰斗の「次走出場予定レース」はKEIRINJPで確認が可能。
- KEIRINJPにログイン
- 選手検索で「カナガ」「タイト」を入力
- 『一押し登録』をタップして登録を行う
- 『一押し選手』から「嘉永泰斗」をタップ
- 出場予定欄を確認
.jpg)
.jpg)
.jpg)
レースに出場する当日は、公式サイト「KEIRINJP」からメールが届くぞ
まとめ
嘉永泰斗のプロフィールや競輪選手としての経歴を紹介しました。
ビジュアルが目立つ選手ですが、早くに結婚して、子供を設ける堅実さを持ち合わせているギャップが魅力。
本職の競輪では、己の信念を持ち、妥協を許さない一面を持っている選手。成長を続ける若武者がGIタイトルを獲るところをみたいですね。
コメント