パリ五輪の準々決勝。ストレート勝ちを収めて、メダル獲得に王手をかけたと思われた瞬間!疑惑に判定により、失格処分に。
そのまま準々決勝で敗れ去ってしまった悲運の選手太田海也。自転車に全てを捧げる競輪界のホープはどのような人物なのか?
ここでは、太田海也のプロフィールや性格・競輪選手としての歴史などを紹介します。
太田海也のイケメン画像集
武井壮曰く「韓流スターのような雰囲気」と絶賛した太田海也のルックス。
競輪界の新星は、ルックスもトップクラス。まずはイケてる太田海也の画像からご覧ください。









スーツ・和装・サングラス・フォーマル・眼鏡。どんな姿でも様になるのは、真のイケメンだけに許された特権。
実力はもちろんのこと、タレント性も十分。まさにこれからの競輪界を担う人物だといえるでしょう。
太田海也とは?
子供の頃から運動神経抜群だった太田海也。自転車に辿り着くまでは、ボートをはじめ、体操・レスリング・ラグビーなど、様々なスポーツを経験。
自転車に出会うまで、どのような競技人生を送ったのか?太田海也のプロフィールや人間関係など、詳細に紹介していきます。
太田海也の公式プロフィール
公式画像 | ![]() |
名前 | 太田海也(おおたかいや) |
ニックネーム | カイヤ |
生年月日 | 1999年7月27日 |
出身地 | 岡山県岡山市 |
デビュー | 2022年1月20日(121期) |
身長/体重 | 174.0cm/78.0㎏ |
背筋力 | 224.0kg |
血液型 | O型 |
太もも | 61.0cm |
ホームバンク | 玉野競輪場 |
太ももは64~65㎝

公式の太ももサイズは61cmとなっていますが、実際の太さは64~65cm。
筋トレをすることが趣味だと公言する太田海也。
インスタグラムにはトレーニング動画を度々載せており、そのなかには鍛えられた太ももも披露されています。
血管が浮き上がり、極限までに鍛え上げられた太ももは、もはや芸術クラス。
小中学校はレスリング・サッカー・体操など

子供の頃から運動神経が良かった太田海也は、スポーツ経験も豊富。
小学校に入る前までは体操をやっており、レスリング・ラグビーなど小学生に似つかわしくないスポーツを数々経験。中学校時代はサッカー部に所属します。
自転車競技の経験はなかったものの、ある遊びで自転車を使っていたのだとか。
自分たちが住んでいる団地の周りをコースに見立てて、友達を集めてレースを開催。走るレース全てで勝利すると、「自転車に乗っていると誰よりも速くて楽しい」と感じるように。

この頃の経験から、自転車が滑るタイヤの角度などを肌感覚で理解できるようになりました。
備前緑陽高校でボート競技を開始


高校は「備前緑陽高校」に入学。
中学まで色々なスポーツを経験した太田海也は、ボート部に入部すると素質が開花。
- 2016国民体育大会 準優勝
- 2017全国高等学校総合体育大会 優勝
- 2017全国高等学校選抜ボート大会 準優勝
- 2017国民大会クオドルプル 準優勝
数々の実績を残して、ボート選手としてオリンピックを意識できるところまで到達。将来を期待され、大学へ進むことになります。
五輪を目指し、日本大学に入学も7ヶ月で退学
大学はボート競技の強豪である「日本大学」に入学。
五輪を目指すために全てのリソースをつぎ込みますが、わずか7ヶ月で退学することに。
世界と戦って勝ち抜いていかなくてはいけない状況ながら、日本代表に入れるか入れないかのボーダーレベルにしかなれていない自分。この状態では絶対に五輪へはいけない。
選手として挫折を経験し、ボートへの熱が冷めた結果、大学を中退します。
サイクルショップフリーダム勤務で人生の転機が


大学を中退した太田海也は、地元岡山県へと戻るも、親に申し訳ないという気持ちから知り合いの家に居候することに。
当面の生活費を稼ぐため、アルバイト先を探していた太田海也。交通手段である自転車を買うために訪問したサイクルショップで運命の出会いを迎えます。
サイクルショップ「フリーダム」の店長である恒次智から声を掛けられ、お店での勤務を開始。
フリーダムで働くに連れて、自転車の魅力に気付いた太田海也。お店の宣伝も兼ねて、自転車競技大会に出場することを決めると、自店で100万円を超える自転車を購入。
一般の部で最もハイレベルな大会に出場すると、初心者ながら見事に優勝。この出来事を機に、もっとレベルの高い場所で走りたいと感じて、競輪選手を目指すことを決意します。



フリーダムでは約2年間働きました。優勝できたのも恒次さんのおかげです
師匠は83期「藤田昌宏」


師匠は83期「藤田昌宏(ふじたまさひろ)」。
- 1974年7月10日生まれ
- 2023年、通算300勝達成
- 通算優勝回数25回 ※2024年末時点
出会いのきっかけは紹介。幼馴染に競輪選手の知り合いがおり、その競輪選手から紹介して貰った人物が藤田昌宏でした。
太田海也が志願した時、藤田昌宏は「お前は弟子にしない」と断りますが、再度依頼。藤田は神社に連れて行き、長い階段を走らせる試験を課して、太田海也の能力と根性を見ると師匠になることを了承。
最初は自転車に乗らず、徹底的なフィジカルトレーニング。自転車に乗ってからは、ナショナルチームで行っているような科学的なトレーニングを行った結果、半年後に養成所入学試験に合格します。
ライバル「中野慎詞」とは大喧嘩の末、1年以上口を利かず


最大のライバルは同期の「中野慎詞」。
- 1999年6月8日生まれ
- デビュー5ヶ月でS級へ特昇
- 2024年ヤンググランプリ2着
同期でありながらも、ナショナルチームのメンバーとしては先輩にあたる中野慎詞。
中野慎詞の走りを見たときは、”自分には自転車の才能がないのではないか”と感じるほどの大きな力の差を感じた存在。
自転車のキャリアが短い太田海也は、格上の同期をみて、刺激を受けたことでグングン成長。現在はナショナルチームで肩を並べるほどの実力を身に付けました。
同期でナショナルという関係性の2人。仲が良いように思われますが、実は養成所時代に大喧嘩をして、1年以上口を利かない期間があったのだとか。
養成所生活でのストレスが溜まったことによる、小さなすれ違いが重なったことが原因で、大きな揉め事があったわけではなく喧嘩に発展したそうですw



現在は普通に話す仲になったけど、慎詞には絶対負けたくないと思っています
鍛え上げられた筋肉、筋トレは趣味


多くの選手が練習を苦痛と感じるなか、日々のトレーニングが楽しみであり、癒しと語るほどの練習オタク。
「練習して、ご飯を食べて、早く寝る」という最も基本的な日常が、太田海也のルーティン。
遊びに行くことも、美味しいご飯を食べる行くこともありますが、疲れが取れないことから、行く機会はほとんどないのだとか。練習を重ねて自分をレベルアップさせる時間が最も幸福な時間のようです。
インスタグラムでは、選手を引退した後には、ボディービルダーになりたいと公言。誰よりも筋肉を愛する選手です。
仲澤春香と共に注目されるボート出身選手


競輪選手は様々なスポーツから転身してくる選手が多いですが、近年注目されている転身経緯が「ボート出身者」。
ガールズの大型新人と呼ばれ、ナショナルチームにも加入している仲澤春香もボート出身。
- 背筋・大腿筋を使う
- 長い時間もがく耐久力が求められる
- 運転するフォームを維持する体幹が必要
ボートと自転車には上記の共通点があり、活躍するうえでの親和性は高いのだとか。2人の活躍をきっかけに、今後ボート界から競輪選手になるトレンドが流行るかも。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ガールズの林真奈美もボート競技から転身した選手だ
備前市からスポーツ表彰
夢破れた後、地元でお世話になり、競輪選手になるきっかけを与えられた太田海也。
地元愛が強く、様々なインタビューでも感謝を述べています。
ホームバンクの玉野競輪場は、競輪場と海を一望できるホテル(KEIRIN HOTEL)が隣接しており、最も美しいロケーションを持つ競輪場。
岩津裕介・柏野智典・河端朋之・取鳥雄吾など、数多くのS級1班選手を抱える玉野。今後の躍進が期待出来ます。
太田海也の彼女の噂・趣味・年収(賞金)
自転車一途で、ストイックに練習に打ち込む太田海也。プライベートについては謎に包まれている部分が多く、ミステリアスな印象。
太田海也の女性関係や趣味・年収(獲得賞金)など、プライベートに関する部分を解説します。
結婚相手・彼女の情報はなし
未来のグランプリウィナーとの呼び声が高い太田海也。
将来有望なホープなうえにイケメンということで、ファンは「太田海也の彼女は誰だ」と騒ぎ立てています。
真偽を度外視した噂が、SNSだけでなく、サイトにも上がっていますが、どれもこれも不確かな情報。



ディズニーシーの写真がインスタグラムにあがってた!きっと彼女がいるに違いない!?



女性アナウンサーと一緒に撮った写真がXに載ってた!太田海也は普段女性との写真は載せないから、2人は絶対付き合っているはず!
好みのタイプについても言及する機会がなく、女性関係は完全なブラックボックスになっています。
太田りゆは彼女?交際の噂と関係性


太田海也の彼女を調べるとガールズのトップ選手「太田りゆ」の名前が出てきます。
太田りゆとはナショナルチームで一緒だった縁から、仲の良い関係。太田りゆのX(Twitter)では「海也」と呼び捨てにしていることから、2人は付き合っているのではないかという噂が。
様々な媒体を調べてみましたが、2人が付き合っているという事実はありません。


太田海也は3度の飯よりもトレーニングという変人。太田りゆも美容に対する意識は強いものの、選手としての意識が高くストイックな選手。
他の男子選手とも仲が良いので、2人が付き合っている可能性は高くなさそう。Xではお似合いという声が多数上がっていますがw
.jpg)
.jpg)
.jpg)
太田海也レベルのストイックさを持つ太田りゆ。彼女の魅力は以下を見れば、丸わかりだ


趣味「コーヒー」


太田海也の趣味は「コーヒー」。
コーヒーに対しては、強いこだわりを持っており、毎朝豆を挽いて飲んでいるそう。



カフェインは運動中の疲労感の軽減や集中力を高める効果があるので、トレーニングとの相性は抜群です
毎日の睡眠時間は9~10時間とたっぷり設けている太田海也。朝起きた後に目覚めの珈琲を飲むと、筋肉が目覚めるのだとか。
愛する筋肉を育てるためのマストアイテムにw
太田海也の年収(獲得賞金)
年 | 賞金 | 順位 |
---|---|---|
2024 | – | ランク外 |
2023 | – | ランク外 |
2022 | – | ランク外 |
2022年にデビューしてから3年。特別昇級でS級に駆け上がったものの、賞金ランキング(70位以内)に入った回数は0。
年収の掲載がないため、2024年の成績から獲得賞金を計算していきます。
2024年の出走回数は24回。出場レースを全て調べて、着順による獲得賞金を算出。
日付 | レース・着順 | 賞金 |
---|---|---|
8月14日 | オールスター競輪 オリオン賞 7着 | 473,000円 |
8月15日 | オールスター競輪 S級1次予選 1着 | 430,000円 |
8月16日 | オールスター競輪 S級2次予選 1着 | 499,000円 |
8月17日 | オールスター競輪 S級準決勝 9着 | 447,000円 |
8月18日 | オールスター競輪 S級優秀 1着 | 1,016,000円 |
9月13日 | 共同通信社杯競輪 S級1次予選 1着 | 421,000円 |
9月14日 | 共同通信社杯競輪 S級2次予選 5着 | 294,000円 |
9月15日 | 共同通信社杯競輪 S級準決勝 7着 | 306,000円 |
9月16日 | 共同通信社杯競輪 S級特選 5着 | 370,000円 |
10月25日 | ちりめんカップ 初日特選 失格 | 0円 |
11月1日 | 周防国府杯 初日特選 3着 | 258,000円 |
11月2日 | 周防国府杯 S級2次予選 1着 | 296,000円 |
11月3日 | 周防国府杯 S級準決勝 2着 | 322,000円 |
11月4日 | 周防国府杯 S級決勝 7着 | 1,077,000円 |
11月19日 | 競輪祭 S級1次予選 3着 | 328,000円 |
11月21日 | 競輪祭 S級1次予選 5着 | 286,000円 |
11月22日 | 競輪祭 S級2次予選 3着 | 335,000円 |
11月23日 | 競輪祭 S級特選 2着 | 431,000円 |
11月24日 | 競輪祭 S級特別優秀 2着 | 2,092,000円 |
12月12日 | ひろしまピースカップ 初日特選 9着 | 186,000円 |
12月13日 | ひろしまピースカップ S級2次予選 1着 | 296,000円 |
12月14日 | ひろしまピースカップ S級準決勝 2着 | 322,000円 |
12月15日 | ひろしまピースカップ S級決勝 8着 | 980,000円 |
12月28日 | ヤンググランプリ 4着 | 986,000円 |
上記の成績を全て加味すると…
獲得賞金以外にも、出走手当72万円(3万×24回)や、楽天Kドリームスとの契約による収入があります。
2024年はパリ五輪があったため、上半期の出場はなし。コンディションも整えづらい状況での成績と考えれば、十分に成績を残したと言えそうです。
太田海也のSNS(X・インスタグラム)
運用しているSNSは「X(ツイッター)」と「インスタグラム」。
Xでは、国際大会のポスト多め。レースの動画も投稿されており、世界と戦う戦士たちの緊張感が伝わる内容に。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
リポストした人物によって懇意にしている人物も分かって面白いぞ
インスタグラムも国際大会の投稿が主。Xと比較すると美しい画像が並んでおり、太田海也の魅力がより伝わる内容に仕上がっています。
競輪学校から現在までの成績
自転車歴の浅い太田海也。しかし、養成所に入ってからは濃密な選手生活を送っており、その経歴は華々しく彩られています。
将来有望な選手ですが、これから多くの実績を作っていくと思いますが、現段階で歩んできた経歴を振り返っていきます。
早期卒業生としてデビューし、日本代表へ
1着回数 | 14回 |
順位 | – |
卒業レース | 出場なし |
200mタイム | 10秒51 |
400mタイム | 22秒08 |
1000mタイム | 1分5秒37 |
自転車未経験ながら、適性試験で入学した太田海也。
養成所では高いポテンシャルを発揮して好成績を連発。1回目の記録会でゴールデンキャップを獲得すると、2回目の記録会でも連続してゴールデンキャップを獲得。
競走訓練でも優秀な成績を残したことから”早期卒業生”として、他の生徒より早く卒業することに。
記録会や訓練で優秀な成績を収めた選手が、約3ヶ月早く養成所を卒業できる制度。本人の同意により、早期卒業制度を使用しないことも可能。
先輩ら周りの人達に相談して、同期の中野慎詞と同時に早期卒業した太田海也。通常11ヶ月生活を送る養成所を8ヶ月で卒業することになります。
2023年、ヤンググランプリ優勝
2023年のヤンググランプリで初のタイトルを獲得。
2024年高松宮記念杯を勝利した北井佑季。2024年競輪祭で2着となった犬伏湧也。その他、中野慎詞・吉田有希らがトップ選手たちが集結したレース。
周回は先頭で行っていると、先行誘導選手がいなくなったあと犬伏湧也、中野慎詞、吉田有希が次々と仕掛ける激しい展開。
後方に下がった太田海也ですが、残り1週のホームストレッチで仕掛けを打つと、犬伏湧也を競り落として抜け出すとゴールまで独走。


優勝賞金650万円を獲得し、若手世代ナンバーワンの称号を獲得します。
2024年、オリンピックで降格判定をうけて敗退
国際大会で結果を残した太田海也。2024のパリオリンピックではケイリン・トラック・チームスプリントの3種目に出場。
メダル獲得を期待され、順調に勝ち上がる太田海也にある事件が…
順調に勝ち上がり、準々決勝戦で東京五輪銅メダリストのカーリン(イギリス)対戦することに。
3本勝負で行われる勝負で、1本目は太田海也の逃げ切り勝ち。2本目はカーリンが逃げて、太田海也が追う展開。
ラスト1周で猛追する太田海也は、カーリングの押上げや肘を喰らうなど、ラフな妨害を受けることに。しかし、競輪で鍛えた競り合い力でカーリンを差し切った太田。
誰しもが”太田海也準決勝進出”を確信しましたが、審議によって反則負けの判定に。気落ちした太田は3本目を落とし、準々決勝で敗退に。
パリ五輪で話題になった”疑惑の判定”の犠牲者になってしまいます。



パリ五輪の結果から完全に切り替えられた訳ではないですが、自分がもっと成長するための試練だと受け取っています
国際大会での成績
年・大会 | 種目 | 結果 |
---|---|---|
アジア競技大会2025 | 男子スプリント | 優勝 |
世界選手権2024 | チームスプリント | 3位 |
世界選手権2024 | 男子スプリント | 3位 |
ネーションズカップ2024 | 男子スプリント | 優勝 |
アジア競技大会2023 | 男子スプリント | 優勝 |
アジア競技大会2023 | チームスプリント | 優勝 |
ネーションズカップ2023 | 男子スプリント | 2位 |
太田海也の国際大会での主な戦績は上記の通り。
特筆すべきは世界選手権での銅メダル。かつて中野浩一が10連覇を達成するなど、日本のお家芸として認知されていたスプリントですが、しばらくメダルと縁がない状態が続いていました。
滝澤正光・吉岡稔真・永井清史・新田祐大・脇本雄太など、競輪界のトップに君臨した王者が何度挑戦しても獲得出来なかったメダル。
高い壁を35年ぶりに打ち崩した太田海也。まだ自転車歴が浅く、これからの伸びしろも期待できる新星。
今後の太田海也からも目が離せません。
太田海也の次走、出走予定を知るには
太田海也の次走出走予定レースは、公式サイト「KEIRINJP」で閲覧が可能です。
- KEIRINJPにログイン
- 選手検索画面から、太田海也を検索
- 「一押し登録」→OKをタップ
- 「一押し選手」を確認
- 画面下部より、次走予定を確認
手順は上記の通り。国際大会への出場がある場合、レース間隔が長期間空く場合があるため、こまめにチェックしておきましょう。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
出場当日には、メールからも通知が届くぞ
まとめ
ここまで太田海也について徹底的に調べていきました。
自転車歴が浅いなか、グングン成長して他の選手たちを追い抜く姿を見ていると、近いうちにGIに手が届くことが予想できます。
グランプリ制覇&オリンピックでのメダル獲得と、前人未到の偉業を成し遂げる可能性のある選手。これから全力で応援していきましょう。
コメント