佐々木綾とは?かわいい画像&結婚・彼氏・年収・移籍理由など

佐々木綾とは?かわいい画像&移籍理由・結婚・彼氏・経歴(高校)など

2024年7月。福島県で育ち、いわき平競輪場を主戦としてきた佐々木綾が、京王閣競輪場へと移籍。「結婚が秒読みなのでは?」と噂される中、彼女が主戦場を移した理由は何だったのか?

佐々木綾の移籍理由・結婚・彼氏、その他プロフィールについて調査をしました。

今最もおすすめの競輪無料予想

予想情報を提供するサイトは沢山ありますが、実績で選ぶなら「競輪オリンピア」を強くおすすめします。

数多くの予想サイトを検証してきた中、的中率&回収率は常にトップクラス。さらに、無料予想の収支も頭ひとつ出た存在です。

費用等は一切掛からないので、まずはご自身の目でお確かめください!

目次

佐々木綾のかわいい画像集

身長171.5cm、ガールズの中でもトップクラスの身長を誇る佐々木綾。

競輪選手とは思えないモデル級のスラっとしたスタイルと美しい顔。まずは、ファンをどんどん増やしている彼女の美貌を見てください。

佐々木綾とは?「かわいい画像」①
佐々木綾とは?「かわいい画像」②
佐々木綾とは?「かわいい画像」③
佐々木綾とは?「かわいい画像」④
佐々木綾とは?「かわいい画像」⑤
佐々木綾とは?「かわいい画像」⑥
佐々木綾とは?「かわいい画像」⑦
佐々木綾とは?「かわいい画像」⑧
佐々木綾とは?「かわいい画像」⑨
佐々木綾とは?「かわいい画像」⑩

いや~、立ち姿も佇んでいる姿も絵になる!メディアやyoutubeチャンネルへの出演も徐々に増えており、これからガールズの広告塔として活躍する姿も想像できますw

佐々木綾とは?

雑誌の編集者になりたいと思っていた高校時代。大学進学を考えていた一人の少女が、なぜガールズケイリンの世界へと足を踏み入れることになったのか?

佐々木綾の生い立ちや経歴など、細かいプロフィールを紹介していきます。

佐々木綾の公式プロフィール

公式画像佐々木綾とは?「公式プロフィール」
名前佐々木綾(ささきあや)
ニックネームあやちゃん
生年月日1999年6月27日
出身地福島県白河市
デビュー2019年7月19日(116期)
身長/体重171.5cm/61.0㎏
背筋力116.0kg
血液型B型
太もも55.0cm
好きな食べ物白河ラーメン、かき氷
嫌いな食べ物昆布
長所初見の人に覚えてもらえる
短所球技が苦手
ホームバンク京王閣競輪場

55.0㎝と細い太ももが話題に

佐々木綾とは?「55.0㎝と細い太ももが話題に」
SNSに投稿されている写真は太ももの細さが目立つと話題に

女子選手の太もものサイズの平均は59.7cm。過去に「顔より太もも」というキャッチコピーのポスターがあったように、大きな太ももが競輪選手の特徴。

そんな中、佐々木綾の太ももは55.0cm。競輪選手としてはかなり細く、SNSに投稿された写真には「モデルみたいです!」という声が。

チャームポイントは笑顔

佐々木綾とは?「チャームポイントは笑顔」

チャームポイントは「笑顔」。

モデルのようなスタイルも手伝い、クールにみられますが、ファンをとても大切に思っているサービス精神の塊。デビューからしばらくは成績が低迷し、苦労したことから、自分を応援してくれる存在のありがたさは人一倍理解をしてます。

競輪選手は笑顔が命だと思っています

中学・高校は走り高跳びでインターハイ出場

佐々木綾とは?「中学・高校は走り高跳びでインターハイ出場」
左:陸上部で表彰される佐々木綾、右:幼少期の写真

佐々木綾は福島県白河市出身。3人兄弟の長女で、4歳下の弟、7歳下の妹がいる。幼少期は短髪でボーイッシュな見た目で男の子と間違えられることがあった。

活発な子供で、家の中よりも外で遊ぶことが大好きな子供。小学校1年生から4年生まではサッカーチームに所属。4年生になるとサッカーから陸上へと種目を変え、短距離やハードルで活躍。

中学生になると陸上部へ入部。種目を短距離から走り高跳びに変更して、部活に取り組みます。

陸上部は部員が多くて、試合に出られる方法を考えました。走り高跳びをやっている人が少なくて、試合に出られると思ったんです

恵まれたフィジカル・天性の運動神経・本人の努力が融合してメキメキと成長。中学2年生の時には、全国中学校陸上競技選手権大会に出場。

高校は「福島県立白河旭高校」に進学。中学時代に続き、走り高跳びを選択。陸上漬けの毎日で努力を続け、全国高校総体陸上競技に出場します。

学校の場所が遠くて、毎日往復1時間かけて自転車で爆走していました(笑)

ガールズを目指したきっかけはプロからのスカウト

競輪選手になるきっかけとなったのは「元競輪選手からのスカウト」。

学生時代はジャニオタでもあった佐々木綾。アイドルが出ている雑誌をよく見ていたことから、将来は雑誌の編集者になりたいと思うように。まずは大学に進んでから、将来について考えていこうと思った矢先に運命に出来事が…。

高校2年生の頃、地元白河市のスポーツイベントに参加した佐々木綾。イベントには自転車の速度を測る体験コーナーが設置されていた。

1位になると”図書カード1000円分”が景品として貰えることから、自転車の早漕ぎに挑戦。見事、1位になり図書カードを獲得すると、後ろから声を掛ける人物が。

競輪やってみない?競輪選手はお金を稼げるよ!

その人物は元競輪選手の斑目秀雄

  • 周りの人と違う仕事をしてみたい
  • お金をたくさん稼げそう
  • 有名になったらアイドルに会えるかも

管理栄養士を目指す道を考えていたが、競輪選手に魅力を感じ、その道へ進むことを決意します。

師匠は名伯楽「斑目秀雄」

佐々木綾の師匠は「斑目秀雄(24期)」。

斑目秀雄の経歴
  • 1944年1月12日生まれ
  • 現役時はS級在席
  • 通算勝利数199勝
  • 通算優勝回数24勝
  • 重賞(G3)5勝

自身も競輪選手として活躍した一流選手ですが、師匠としての実績も秀逸。岡部芳幸、伏見俊昭、新田祐大などGIウィナーを輩出させ、2000年に行われたシドニーオリンピックでは、日本代表監督として指揮。

白河市のスポーツイベントで声を掛け、師弟関係になってからは自宅と道場を往復する毎日。自転車経験がない佐々木綾に対して、適性試験で合格するように特別メニューを作成。自転車に乗る練習を一切行わない状態で、試験に挑み一発合格。

試験に受かったのはいいのですが、自転車の練習をしていなかったので、養成所に入ってからは苦労しました

同期(116期)の注目選手

久米詩
高木佑真

116期で最も実績を残している「久米詩」。

久米詩の経歴
  • 1999年9月3日生まれ
  • 在校成績14位
  • 2025年1月、通算200勝を達成

父に競輪学校の講師を務める久米康徳を父に持つ久米詩。高校時代はテニス部に所属しており、自転車歴が浅く、養成所での成績は低迷。しかし、デビュー後にメキメキと力をつけ、2023年にはガールズケイリンフェスティバル・ガールズケイリンコレクションに勝利。

ガールズグランプリ・賞金女王を狙える位置まで成長した116期のエース。

モト

以下のページで久米詩を徹底的に調査しているぞ

実力とルックスを兼ね備えた「高木佑真」。

高木佑真の経歴
  • 1998年12月28日生まれ
  • 在校成績6位
  • アルテミス賞出場2回

アイドル張りの可愛らしいルックスにおっとりした喋り。タレント性の高さが目に付くが、世界チャンピオンの佐藤水菜とも懇意にしており、徐々に力をつけている実力者。

同期の岩崎ゆみこ・山口伊吹・南円佳と「岩崎連合軍」を結成、バンクの内外でガールズケイリンを盛り上げるエンターテイナー。

モト

高木佑真の魅力は以下で語りつくしているぞ

好きな選手は「山崎芳仁」

好きな選手であり、尊敬している選手は「山崎芳仁(88期)」。

山崎芳仁の経歴
  • 1979年6月12日生まれ
  • 2024年8月、通算500勝を達成
  • 全日本選抜競輪3勝を含む、GI10勝

若い頃から競輪界を担う存在と期待され、ヤンググランプリでタイトルを奪取すると、その後も立て続けにGIを制覇。グランプリ優勝歴はないもののGIを10勝しており、グランドスラムにも王手をかけるレジェンド。

モト

重いギヤを使いこなしていた事から「4回転モンスター」の異名を持つ選手だ

佐々木綾は、自転車経験がなかったことから、デビューから思ったような成績があげられず苦戦。そんな彼女に対して、練習を見たり、自転車のセッティングを行うなど、丁寧に指導していました。

代謝対象となる47点台で、苦しんでいたが、アドバイスにより成績は上昇。48点以上を維持できるようになり、決勝戦への進出回数も増えます。

佐々木綾の結婚・彼氏・趣味・年収(賞金)

モデルのようなルックスを持つ佐々木綾。そんな彼女にお相手がいるのか気になるところ。また、代謝寸前の成績で苦労していた彼女の年収はいくらなのか?

恋愛事情や金銭事情など、より深いプライベートについて調べました。

彼氏はいる?移籍は結婚のため?

身長171.5cm・体重61.0㎏。ガッチリした体型の選手が多いガールズ選手において、普通の女性と比較してもスリムな体型を保ち、美しさを爆発させている佐々木綾。

好意を持ってしまう男性は多いはず。ここでは佐々木綾の彼氏・結婚相手について徹底的に調査しました。

2025年2月現在、佐々木綾は未婚。交際相手の情報は公開されていません

2024年6月に公開された四日市競輪のyoutubeチャンネルでは、”彼氏募集中”と発言しているように交際相手はいない可能性が高そう。

好みのタイプについては以下のように言及。

  • 心遣い、気遣い、言葉遣いが出来る人
  • 筋肉ムキムキの人
  • 引っ張ってくれる人

20歳の頃は、外見に目がいっていたようですが、現在は外見よりも内面重視。それほど高望みには見えないので、どこかで熱愛が発覚するかも!?

2024年7月にいわき平競輪場から、京王閣競輪場へ移籍した佐々木綾。移籍理由について「結婚秒読みなのでは?」という噂が立つも、本人は完全に拒否。

東京に居を移して、”素敵な出会い”は増えるのでしょうか?今後の成績と同じくらいに気になるw

趣味は「茶道」

佐々木綾とは?「趣味は茶道」

趣味は東京に来てから始めた「茶道」。

福島にいた頃は、競輪選手と言う職業に誇りを持てず、自己肯定感が低かった佐々木綾。東京に来てからは、競輪選手という職業に理解を示す人も多く、環境だけでなく生活も充実。

普段からお世話になっている大家さんのツテから、茶道をはじめることに。

稽古は月1回やっています。最低3年は習うことが大事なので、頑張ってお手前を披露できるようになりたい

佐々木綾の年収(獲得賞金)

賞金順位
2024ランク外
2023ランク外
2022ランク外
2021ランク外
2020ランク外
2019ランク外

自転車経験に乗らないまま養成所に入所したことで、周りの選手と実力差がある状態でデビュー。競輪選手としての成績も芳しくなく、賞金ランキングに食い込んだことはありません。

一時は代謝寸前の成績まで、低迷してしまった佐々木綾。彼女はどれくらいの年収があるのか?2024年の成績から年収(獲得賞金)を計算してみました。

2024年の年収(獲得賞金)

着順予選一般
1着92,000円97,000円
2着67,000円71,000円
3着57,000円59,000円
4着52,000円54,000円
5着49,000円52,000円
6着47,000円50,000円
7着46,000円49,000円

ガールズのレース形態は3日間開催で、1,2日目が予選で3日目が決勝・一般戦。直近4ヶ月の成績では決勝戦への進出確率は25%。ただ、決勝戦では最下位付近の成績を取る事が多いため、予選・一般の賞金で計算をします。

出走数100回。1着3回・2着10回・3着13回・着外74回。

上記が2024年の成績。出走手当3万円(1回出走につき)を加味して、内訳を出します。

  • 出走手当 3万円×100回=300万円
  • 1着賞金 9.5万円×3回=28.5万円
  • 2着賞金 7万円×10回=70万円
  • 3着賞金 5.8万円×13回=75.4万円
  • 着外賞金 5万円×74回=370万円

2024年の獲得賞金は543万9000円。出走手当込みの年収は843万9000円。出走手当を入れれば、収入としては十分ですね。

佐々木綾のSNS(X・インスタグラム)・youtube

佐々木綾とは?「SNS(X・インスタグラム)」

運用しているSNSは「インスタグラム」・「Xツイッター)」。

インスタグラムでは、開催以外のオフショット画像が投稿。私服姿や髪型や髪の色が違う時代の写真も多数あり、彼女の美しさを堪能できるアカウント。

X(ツイッター)では、開催時の結果や成績を中心に投稿。メディア出演・インタビューした時の様子もポストされており、インスタグラムとは違った魅力を発見できます。

SNS以外にも、youtubeでの活動も。

動画の本数は多くないものの、自身のメイク動画・ミュージカルに行った時の報告などがアップ。静止画ではなく、生で動く佐々木綾を見られるのはファンにとってたまりませんw

競輪学校から現在までの成績

学生時代には陸上で全国大会へ出場した実績があるものの、競輪選手としてのデビュー後は苦悩の日々。養成所での苦労話から、京王閣競輪場へ移籍するまでの佐々木綾にフォーカスを当ててみました。

在校成績最下位、試練の学生生活

1着回数0回
順位21位(最下位)
卒業レース7着・6着・7着
200mタイム12秒88
400mタイム26秒84
1000mタイム1分17秒61

在校成績は21位と最下位で卒業。成績が示す通り、養成所での成績はとても辛いものだった。

ママチャリとは違う競輪用の自転車になれる事が出来ずに、4度の落車。1人でタイムを出すことは出来ても、レースになると他の選手に捲られる。神経質になり、体重も落ちていく悪循環。

休みの日には、カフェに行ったり、映画を観たりと息抜きをしながら、なんとか養成所を卒業します。

デビュー開催は7・7・6着、プロ洗礼を受ける

コメント

コメントする

目次